
2022年11月8日の今日は、皆既月食と天王星食が見れます。
見たい!
しかし、私は仕事で肉眼で見ることはできません(涙)
そんな人も多いかもしれないので、家や仕事場で見る方法をお伝えします。
子供がいて外に出られないママや、仕事が終わらなくて世紀の瞬間に立ち会えない人も、簡単に見ることができるのでお勧めします!
2023年2月22日現在で読まれている記事
①【岸辺露伴は動かない】映画の上映館はどこ?いつまで公開で、配信は?
②【名探偵コナン考察】ピンガの正体は誰?酒の特徴から2名の候補が浮上!
③【2023】マックフルーリー新作・小枝はいつまで?カロリー・糖質・量は?
皆既月食と天王星食、家、仕事場で見る方法は?
ここをクリックしてください
アストロアーツという会社のYoutubeライブが開きます!
無料で、17時から配信しています。
18時9分から開始され、
19時59分に最高潮に達し、
21時49分に終わります!
家で子供を見ているお母さんや、仕事で外に行けない人は、上記のYouTubeライブで見てください。
無料なので安心して見れます。
スマートフォンでもYouTubeでしたら見れますので、クリックするだけですぐ始まります。
次の項で書きますが、この天体ショーは何百年に1度のイベントです。
ほんの一瞬でも見て、参加してもらったほうがいいと思います。
もう生きてる間には絶対に見れないので。
家の外に出てみると言うのはなかなかハードルが高いですよね。
子供がいたら置いて出るわけにもいかず、抱っこするにも三人は抱っこできないし。
仕事であったらそんな天体ショーを見るためにちょっと出てきますっていうのはできませんよね。
だからトイレに行ったほんの一瞬でスマホで見るなり、料理をしながらスマホを横に置いてみるしかないですよね。
見る時間はどこがいいかは正直ありません。
食は時間ごとに変化していくのが良いので、その一瞬だけ見ても正直よくわからないんですね。
1分ぐらい見てくれたらいい見られたらチラッと横目で見られたらいいのかなと思います。
でも一瞬でも参加するのが大事なので、後で感想聞かれたら「あんまりよくわからなかった」で良いんですよ(笑)
次回の皆既月食と天王星食がいつか、紹介します!
今日がいかにすごい世紀の天体ショーであるのかがわかります。

皆既月食と天王星食、次回はいつ?
同じような現象が次に日本で見られるのは322年後の2344年。
なので、今日は極めて珍しい天体ショーです。
320年後と言う事は確実に誰も生きていないです。
なので、一生に一度の天体ショーに無料で参加する機会なので、ぜひ参加してください。
ちなみに前回がいつかもお伝えします。

皆既月食と天王星食、前回はいつ?
安土桃山時代です。

まとめ:皆既月食と天王星食、家、仕事場で見る方法は?次回と前回はいつ?
アストロアーツという会社のYoutubeライブが開きます!
無料で、17時から配信しています。
18時9分から開始され、
19時59分に最高潮に達し、
21時49分に終わります!
スポーツ選手の人気記事は、こちら
・陸上新スター、不破聖衣来(ふわせいら)今後の試合の出場予定は?2022年と2023年
・【モロッコGK】ヤシン・ブヌの年俸と成績は?所属はどこで移籍する?
・テオ・エルナンデスの年棒はいくらで、移籍は何回?成績は?