
この記事は、2022年11月18日に執筆しています。
女優の佐々木希さんが第二子妊娠を発表しました。
おめでとうございます!
ただこの知らせに戸惑いを隠せない人たちもたくさんいます。
私も、実はその1人です。
その理由は夫である渡部さんが不倫をしたことです。
このページでは、佐々木希さん第二子妊娠へのみんな(世間)の反応、感想、思うことをまとめました。
2023年2月22日現在で読まれている記事
①【岸辺露伴は動かない】映画の上映館はどこ?いつまで公開で、配信は?
②【名探偵コナン考察】ピンガの正体は誰?酒の特徴から2名の候補が浮上!
③【2023】マックフルーリー新作・小枝はいつまで?カロリー・糖質・量は?
目次
好意的な感想:佐々木希が第二子妊娠(渡部夫)したが、みんな(世間)の感想・意見・思うことは?
おめでとうございます㊗️
佐々木さんは旦那を許してるんだと思いました。
佐々木さんが良いなら、周りの意見はどうでも良いと思います。
佐々木希さんが許す気持ちが少しわかります。
不倫にカウントしていないんです。
素敵なお店で食事して、素敵なホテルで、 イチャイチャして、「妻と別れて一緒になりたい」などと夢もみせていないから。
1万円。しかも車代。 安く遊んできたな位でしょう。
妻は恥はかいてませんから、許せるのです。
そして、私は家族として大切にされている実感が湧くのです。
おめでたいと思います。
佐々木希さんが望んだことです。
女性に人気の記事は、こちら
◉コムドットのカッコいいポスター写真一覧
◉JO1「SuperCali(スーパーカリ)」の意味は?元ネタは?
◉SnowMan「ボクとキミと」の花は?花言葉は幸せな結婚?

中立、佐々木希さんを心配する感想:佐々木希が第二子妊娠(渡部夫)したが、みんな(世間)の感想・意見・思うことは?
希ちゃん大丈夫って心配になりました
芸能活動を続けてる以上、妊娠の報告は避けられないはずなのに、「本人達の問題だからとやかく言うな」という知ったような意見には首を傾げてしまいますね。
公表したことに対して何かしらリアクションがあるのは当たり前で、それを飯の種にしてるのが芸能人なのに…。
騒動と仰いますけど、その騒動に乗っかったのも一般大衆です。
芸能人が不倫してネットニュースに話題が出たとしても一切スルーすればいい話。
しかもその不倫してた夫婦が何事もなかったように第二子が誕生したのならそれはそれで別によくないですかね。
それで現在夫婦円満だとしたら第三者以上には何の関係もないことなのですから。

否定的な感想:佐々木希が第二子妊娠(渡部夫)したが、みんな(世間)の感想・意見・思うことは?
こんな発表があると、色々想像してしまいます。
離婚する方が応援したくなりますね。
子供が可哀想です。
私は、父親が不倫しまくってるのを物心ついたときには知りながら育った子供です。
そんな父親でも離れない母親。
私は両親のことが気持ち悪くて悪くて仕方なかったです。
両親に対して嫌悪感がずっと残り今では疎遠です。
私のように子供が嫌な思いをしないことを祈るばかりです。
本人たちの問題だから第三者は関係ないと言うなら、 本当にもう表に出て来ないでください。
私は多目的トイレで奥さんを騙して嘘をついて傷つけてする人が気持ち悪いです。
工場から排泄される有害な煙、有害な汚水のように汚い汚い、私の精神衛生上良くない公害の源です。
スポーツ選手の人気記事は、こちら
・陸上新スター、不破聖衣来(ふわせいら)今後の試合の出場予定は?2022年と2023年
・【モロッコGK】ヤシン・ブヌの年俸と成績は?所属はどこで移籍する?
・テオ・エルナンデスの年棒はいくらで、移籍は何回?成績は?

私の感想:佐々木希が第二子妊娠(渡部夫)したが、みんな(世間)の感想・意見・思うことは?
子供が生まれることはとても喜ばしいことです。
素直におめでとうございます、と言いたいです。
どんな環境であれ、子供が親や人々から祝福を受け、愛されて育つのならばいいと思います。
ただ、あくまで子供が辛い思いをしないなら良いと思います。
子供が辛い思いをするのなら、良いことだとは思いません。
また、子供が生まれることはめでたいですが、私個人は渡部さんの不倫が今でも不愉快に感じます。
テレビで見たいとは思いませんし、嫌悪感があります。
今回の報道で気持ちが変わることもありません。
でも、子供には罪がありませんので、子供はいっぱいの愛を持って育ててほしいなと思います。
子供が幸せになるのなら、それで良い話だと思います。
まとめ:佐々木希が第二子妊娠(渡部夫)したが、みんな(世間)の感想・意見・思うことは?
好意的に受け止める方、佐々木さんを心配する方、中立意見の方、否定的な意見の方全員に共通して言えるのは、
子供を一番に考えてほしいということでした。
