この記事でまずお伝えしたいのは、ドラクエ2022年最新1番くじは他のくじとは販売方法が違いますので、販売期間等が一般の一番くじとは違います。
悠長に購入するか悩んでいると、販売終了してしまう可能性の高い商品ですので、ご注意ください。
なぜなら、2022年ドラクエ最新一番くじの取り扱い店舗は、ほとんどがローソンとHMVですが、実は他にも全国のファンが購入する方法があるからです。
そのため、販売期間の終了日(いつまで)が他の商品に比べて短いと思われます。
首都圏では既に売り切れ店舗が続出している人気商品であり、さらに販売経路が通常の一番くじよりも多彩ですので、購入したい方は以下の記事をよくお読みいただき、お早く購入してください。
2023年2月22日現在で読まれている記事
①【岸辺露伴は動かない】映画の上映館はどこ?いつまで公開で、配信は?
②【名探偵コナン考察】ピンガの正体は誰?酒の特徴から2名の候補が浮上!
③【2023】マックフルーリー新作・小枝はいつまで?カロリー・糖質・量は?
\カタールワールドカップはABEMAで全試合無料で観れます! 登録も要りません。私もABEMAで観てます!/

取り扱い店舗は?:ドラクエ最新一番くじ2022パーティー
全国のローソンストアとHMVで販売しております。
ほとんどすべてのローソンで販売しているので、地方でも買う事ができます。
HMVは店舗数自体がローソンに比べて圧倒的に少ないですが、基本的にはみんなローソンでやっているものだと思っているのでHMVが近くにある人は、穴場だと思います。
HMVにまず購入に行き、なければローソンに買いに行く方がまだ商品があるでしょう。
ただドラクエ2022年最新1番くじは、他の1番くじと違いオンラインストアでの購入もできます。
これは現時点ではできませんが、店舗での購入が落ち着いた後に実はインターネット上で購入することができます。
販売日も既に確定していますので、後の項でお伝えしています。
ドラクエ2022年最新1番くじは、他の一番くじと違い販売期間等が変わっています。
注意点がありますので、これ以降の項をよくお読みください。
もう一度言いますが、ドラクエ2022年最新1番くじは他のくじとは販売方法が違いますので、販売期間等がイレギュラーです。
女性に人気の記事は、こちら
◉コムドットのカッコいいポスター写真一覧
◉JO1「SuperCali(スーパーカリ)」の意味は?元ネタは?
◉SnowMan「ボクとキミと」の花は?花言葉は幸せな結婚?
店舗での販売期間はいつからいつまで?:ドラクエ最新一番くじ2022パーティー
【本日より順次】『ドラゴンクエスト』初の「パーティー」をテーマにしたグッズ、新作くじが登場!https://t.co/bkFjq6e4IR
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 26, 2022
A賞「スライムのベビーカステラメーカー」のほか、“さいごの1枚で賞”はバナナの房をスタンドに引っ掛ける「ホイミスライムのバナナスタンド」となっている。 pic.twitter.com/mHd54Pf4q1
販売期間はいつからの答えは、11月26日土曜からです。
販売終了日は公表されていませんので、基本的には売り切れ次第終了だと思います。
ただ他の1番くじ等では終了日が記載されているものも多くあります。
そちらでは販売から3ヶ月後の末が終了日になっていますので、ドラクエ最新一番くじでも同じく、2月の末が終了日になると思うのですが、実は一つ問題があります。
それは、2022年ドラクエ最新一番くじには、後日スクエアエニックスのインターネットオンラインストアで販売が予定されていることです。
オンラインストアでの販売の際の在庫は一体どこから仕入れるのでしょうか?
12月末時点でほとんど購入されていないローソンストアもあるはずです。
在庫がたくさんあるのに、ローソンにそのまま置いておいて、別にインターネット用の商品を製造するでしょうか?
当然しません。
12月末時点で売れない場所の一番くじは打ち切り、在庫を集めた上でインターネット上のオンラインストアで販売すると考えるのが妥当でしょう。
在庫の商品を全てインターネットで売りきることができます。
非常に賢い戦略だなと思います。
ですので、2022年のドラクエ最新1番くじがいつまで(終了日)という疑問に対しての答えは、12月末が妥当かなと思います。

インターネットでの販売期間はいつから?:ドラクエ最新一番くじ2022パーティー
通常の1番くじでは販売期間が終了すれば購入する事はできませんが、2022年ドラクエ最新一番くじに関しては後日購入することができます。
ただし、くじと言う形なので欲しい商品が確実に当たる保証はできません。
もし欲しい商品が決まっているのであれば、メルカリ等で購入するのが最もコスパの良いやり方だとは思います。
1番くじを楽しみたい、もしくはメルカリなどで購入することができない商品である場合は、インターネットからくじを購入できますのでご利用ください。
ただし、注意点もあります。
現在のローソンやHMVで売っているくじに関しては、地方ではまだ十分に数があると思います。
それは地方の人口が少ないことや、ドラクエに対して興味を持っている人が少ないからです。
しかし、インターネットで全国のドラクエファンが同時に購入することが出来るようになれば、おそらくすぐに売り切れになる可能性が高いです。
その点ご留意ください。
もしどうしても欲しいものがあって、メルカリ等でも購入することができない場合は、まず地方のローソンやHMVに行っていただいて購入するのが最も確率高いと思います
オンラインくじに関しての詳細は、こちらの公式ページをご覧ください。
\カタールワールドカップはABEMAで全試合無料で観れます! 登録も要りません。私もABEMAで観てます!/

売り切れ状況は?:ドラクエ最新一番くじ2022パーティー
ローソンのドラクエくじ人気すぎて近くはどこも売り切れだから
— うえまつそう(植松創) (@sou_beebangboo) November 26, 2022
いまから車でドラクエ探しドライブ!!
スライムコップ欲しいヾ(*'-'*) pic.twitter.com/8gN9nGwIbr
東京や大阪などの大都市間のローソンでは、ほぼ売り切れのようですね。
販売から1日しか経っていませんが、圧倒的に人気ですね。
ただなかったとしてもすぐに諦めずに、ローソン店員に声をかけてみましょう。
以下のTwitterのような出していないケースもあるようです。
都会では売り切れ続出の今日からのドラクエ一番くじ。
— みいみい(カノコ) (@miraichan875) November 26, 2022
今行ったら店舗に無く、レジの奥に。。。
聞いたら「まだ今日出たばっかりで従業員しか引いてないし並べて無いんですよー😆」と言われた、わかってましたよw
前も他の店舗で、聞いてから段ボールから出してたしw
2回だけ引いてきた、可愛い〜💕😆 pic.twitter.com/23yUnkCK8s
私も1番くじは好きで、最近はディズニーのオーナメントの一番くじがファミリーマートで行われていました。
参加しようと思って当日ファミリーマートに行ってみましたが、売り切れになっており購入することができませんでした。
そこから1週間ほどいろいろ探しましたが、うまく売ってるところは見つけられませんでした。
諦めていたところ少し遠出したときに田舎のファミリーマートに行ってみると、なんとほとんど手付かずの一番くじが残されておりました。
6回やりました(笑)
そんなケースも1番くじは充分あり得ます。
人が多い所はやはりすぐに売り切れてしまいますが、車では行きにくい場所であったり、あまり人が来ないようなローソンであれば一番くじは1週間たっても全然売れてなかったりします。
穴場店舗を自分のエリアの近くで1つ見つけておくと、今後も1番くじをする際にそのエリアの 1番くじは常にあまり売れていない可能性があります。
購買意欲が高い若者が住んでいないエリア、かつ車で行きにくい狭いルートを使わなければならない場所は特にオススメです。
ぜひ探してみてください。
1日経って既に販売終了、売り切れが目立つ2022年ドラクエ最新1番くじですが、必ずまだまだ手付かずのお店はあるはずなので諦めずに探して下さい。
スポーツ選手の人気記事は、こちら
・陸上新スター、不破聖衣来(ふわせいら)今後の試合の出場予定は?2022年と2023年
・【モロッコGK】ヤシン・ブヌの年俸と成績は?所属はどこで移籍する?
・テオ・エルナンデスの年棒はいくらで、移籍は何回?成績は?

まとめ:ドラクエ最新一番くじ2022の取り扱い店舗は?いつまで・売り切れ状況は?
取り扱い店舗:
ローソン、HMV、オンラインストア
店舗販売期間はいつからいつまで:
11/26(土)〜12月末まで(予想)。売り切れ次第終了。
オンラインストアでの販売はいつから:
2023年1月12日(木)12時
売り切れ状況:首都圏は売り切れ多数。地方はまだ余裕あり
\カタールワールドカップはABEMAで全試合無料で観れます! 登録も要りません。私もABEMAで観てます!/
