プリキュア20周年記念に初めて、「全プリキュア展」が開催されることが決定しました!
会場は3都市で、東京・名古屋・大阪で開催予定です。
東京は2月1日〜19日まで開催されることは決定していますが、大阪ではいつから開催されるか、チケットはいつから販売かも未定です。
このページでは、プリキュアファンのために「全プリキュア展」の大阪開催はいつからか?
チケットの販売開始日はいつか?
大阪の会場はどこになるのか?
を決定している東京開催日や東京会場を踏まえて、予想しています。
私は子供がプリキュアシリーズが大好きなので、一緒にほとんど観ています。
最初は子供向けだと思いましたが、観ていくとどれも面白くてハマりました。
興味のある方は、他の記事も見てください
◆【ひろがるスカイプリキュア】いつからいつまで?放送局はどこ?
◆【ひろがるスカイプリキュア】声優は誰?主題歌歌手候補の6人を紹介!
2023年2月22日現在で読まれている記事
①【岸辺露伴は動かない】映画の上映館はどこ?いつまで公開で、配信は?
②【名探偵コナン考察】ピンガの正体は誰?酒の特徴から2名の候補が浮上!
③【2023】マックフルーリー新作・小枝はいつまで?カロリー・糖質・量は?
プリキュア展、大阪はいつからいつまで開催?
前プリキュア、の大阪開催は、上記になるのではないかと予想します。
理由は、3つあります。
- 東京開催が2月なので、順次開催場所が移動になるため、名古屋が3月〜4月になると思われるから。
- 開催時期を引き延ばすと、展示物の保管が大変になるから。
- GW期間中であれば、来場者増員が見込めるから。
以上の理由から、4・5月が大阪の開催時期ではないかと思います。
一つずつ解説していきます。
東京開催が2月で、次の開催が名古屋、大阪
東京開催の後に、大阪の前に名古屋で開催が決定しています。
名古屋が大阪よりも先に開催する理由は、単純に東京ー大阪間の間であるからだと思います。
展示物を大量に運ぶ作業が必要になるので、単純に近い場所から順次開催していくというプランです。
東京が2月19日(日)に終了した後に、東京で再補完。
その後、名古屋に展示物を運び、開催します。
名古屋で開催が終わった後に、もう一度東京に戻すと輸送費がかかってしまうので、おそらくそのまま名古屋で保管するか、大阪に運ぶと思われます。
そして、大阪で開催した後、東京に戻すという流れになるのではないでしょうか?
2月1日からプリキュア展が開催される理由は、2月から20周年のプリキュア「ひろがるスカイプリキュア」が始まるからです。
新アニメが放映されるのに合わせて、プリキュアの盛り上がりが高まるので、プリキュア展をその流れで行うという考えだと思います。
ただ、映像と違うのはプリキュア展には物があるので、保管場所が必要になります。
展示物の保管費用がかかるので、開催時期を引き伸ばさない
東京で2月に開催し、おそらくは名古屋では3月の卒業シーズンに行い、大阪では4月〜5月にかけて開催するのではないと思われます。
期間を空けずに開催すると予想する理由は、展示物の保管費用です。
東京にいる場合は、東映アニメーションのスタジオに保管することができるので問題ありませんが、名古屋にいき、その後大阪で展示会を行う場合は、展示物の保管に費用がかかります。
東映アニメの親会社である(株)東映には名古屋と、大阪に支社がありますが、大きな倉庫があるわけではありません。
おそらくは、保管費用がかかるようになると思いますので、展示会は迅速に行われるのではないでしょうか?
GW期間中は、来場者数が増える
GW期間中は、子供たちが休みになるので来場者数が増えます。
そのため、GW期間中に出来るだけイベントを入れたいと考えると思います。
20周年プリキュアは、何年も前から計画できたイベントですので、会場を抑えることも容易いかと思います。
逆にいうと、あえてGW期間中を外す必要がありません。
名古屋開催が3月でなく、遅くなったとしても5月には名古屋か、大阪でプリキュア展は開催されると思います。
女性に人気の記事は、こちら
◉コムドットのカッコいいポスター写真一覧
◉JO1「SuperCali(スーパーカリ)」の意味は?元ネタは?
◉SnowMan「ボクとキミと」の花は?花言葉は幸せな結婚?
プリキュア展(大阪)のチケット販売はいつからいつまで?
東京でのチケット販売日と開催日と同じ日程で、大阪開催予想日から逆算し、予想すると以上になります。
公式Twitterでは、確実にアナウンスしてくれると思うので、「全プリキュア展」に行きたいと思う方は、フォローしてください。
プリキュア展、大阪の会場の候補はどこ?
プリキュア展の大阪会場の候補は、上記の2会場だと思います。
理由は、東京で行われるプリキュア展の会場である池袋・サンシャインシティ 展示ホールAのキャパと近いことと、ABCと3つのホールを区切って使えることが同じことです。
池袋サインシャインシティ展示ホールの広さは、3969㎡。
OMMの広さは、2866㎡。
広さはサインシャインシティの方が広いですが、東京の方が人口が多く、動員数は多いので、大阪ならこの大きさでも対応可能だと思います。
また、3969㎡の広さに近いイベント会場は、OMM以外ではほとんどありませんでした。
あることはあったのですが、もう一つの3面使うことができる会場は、OMMだけでした。
池袋・サンシャインシティ 展示ホールAは3面に区分けすることができる会場です。
大阪で広さが近く、3面に区分けして使用できる会場は、OMMのみです。
3面の仕様にこだわらなければ他の会場の可能性もありますが、今回はプリキュアキャラクターのグリーティングや、コロナ対策での時間差入場などもあります。
会場を区分けするメリットは十分にあるかと思いますので、3面利用にこだわってサンシャインシティを選択していると予想し、OMMが会場になると思います。
男性に人気の記事は、こちら!
◉ミスインターナショナル日本代表米山珠央(よねやまたま)は結婚している?彼氏は超有名Youtuber
◉東宝シンデレラ優勝の白山乃愛(しろやまのあ)の可愛い写真・動画4選!
◉ベストボディ・ジャパン2022首都圏大会モデルジャパン部門優勝の佐藤アナスタシアさん
まとめ:プリキュア展、大阪はいつからいつまで?会場はどこ?
理由は、
①プリキュアアニメ放送シリーズが、最初の「ふたりはプリキュア」からほぼ全シリーズ最新作まで見放題
(「スプラッシュスター」「トロピカル〜ジュ!」以外)
②プリキュア映画がオールスターズ含めて、全て見放題
③初めての登録から、31日間は無料
④無料期間にもらえる600ポイントで、大人は映画が900円で観れる
U-NEXTなら無料期間後も、実質約900円でプリキュア作品はほぼ全て観ることができます。
私の子供は毎日保育園に送り迎えする際に、車の中でプリキュアを観ています。
車に乗っているのは以前は退屈そうにしていましたが、今は早く車に乗りたくて仕方がないようで、逆に急かされます(笑)
毎月もらえる1200ポイントも無駄にならず、映画館でデリシャスパーティープリキュアの映画を一緒に見ることができました。
妻は「思ったより全然良かった」と子供と一緒にプリキュア映画を観れたことを喜んでいました。
子供は観ると元気になり、大人は子供と一緒に楽しめて嬉しいプリキュアという作品は、本当に素晴らしいです。
プリキュアを子供と観たいと思う人は、以下の公式サイトから登録してください。
スポーツ選手の人気記事は、こちら
・陸上新スター、不破聖衣来(ふわせいら)今後の試合の出場予定は?2022年と2023年
・【モロッコGK】ヤシン・ブヌの年俸と成績は?所属はどこで移籍する?
・テオ・エルナンデスの年棒はいくらで、移籍は何回?成績は?