アイドル博2022で多数のアイドルが倒れました。
原因は熱中症とのことですが、この運営会社と主催者のことが話題になっています。
実はこの事件が起きる前から、主催者とは連絡が取れなかったりするミスが続発し、イベント出演予定のアイドルから多数の辞退がありました。
また、調べてもなかなか運営会社や主催者がわからないようになっています。
このページでは、アイドル博2022の運営会社はどこで、主催者は誰か、調べています。
またアイドル博2022で実際どんな問題があったのか、写真と動画を交えてかなり詳しく解説していますので、興味のある方はご覧ください。
お仕事などでイベントを開催する人などは特によくご覧になって、同じようなことが起きないようにしましょう。

アイドル博2022の運営会社はどこで、主催者は誰?
アイドル博の主催は、ビジュアル系バンドCOLORボーカルだったダイナマイトトミーさん。
非常に有名だったようですね。
なんとあのX JAPANのライバルだったそうです!
昔の写真を見ると、めっちゃかっこいい!
ビジュアル系バンドCOLORのダイナマイトトミーとは?
当時の映像も残っていましたので、見てください。
有限会社サンクレイド代表のダイナマイトトミーさんは、音楽関係者だったんですね。
当時は絶大な人気を誇ったそうで、今でも当時を知る音楽好きでは話題に上ります。
今回、こういった事件で話題になってしまったのは、非常に残念ですね。
いまだにファンのいる方だったので。
現在、ダイナマイトトミーさんが代表を務めている有限会社サンクレイドにはアイドルやバンドも所属しているようです。
有限会社サンクレイドとは?【アイドル博2022の運営主催者】
事業内容
コンパクトディスクの企画と制作及び販売
広告及び宣伝に関する企画と制作
各種イベントの運営
書籍・雑誌の出版
上記各号に付帯する一切の事業
(*有限会社サンクレイド公式HPより引用)
主な所属バンド
DIR EN GREY、メリー、BAROQUE、DOG inTheパラレルワールドオーケストラ、BugLug、Blu-BiLLioN、LEZARD、ジャックケイパー、gulu gulu
(*有限会社サンクレイド公式HPより引用)
主な所属アイドル
2o Love to Sweet Bullet
(*有限会社サンクレイド公式HPより引用)
2o Love to Sweet Bulletは、アイドル博2022にも参加しています。
熱中症事件後の7月18日も出演予定ですね。
最終日はアイドルの出演が多数辞退があり、物販もするようですね。
アイドル博2022の運営主催者の問題まとめ
お金儲けに終始してしまい、出演者であるアイドルのことを蔑ろにしてしまっていたようですね。
さらに、細かいところでもたくさんの問題があったようです。
もう2日間で数えきれないほどの失態。。。
お茶などは流石にまずいと思ったのか、3日目は600円で飲み放題になったようです。
改善しているところもあるので、何も考えていないとは言えませんが、ずさんではあります。
その結果、、、
そうなりますよね。。。
ずさんな運営の写真付きの詳細は以下の記事にまとめてあります。
特にステージから見えるトイレの動画は衝撃的です!
