第9代「東宝シンデレラ」のグランプリに選ばれた白山乃愛ちゃん。
5歳の時からバレエダンスに通っていたようです。
お嬢様なのかと思いきや、茶目っ気のあるポーズをしてみたり、コロコロと表情が変わるとても可愛らしい女の子です。
受賞のコメントでは「お母さんやお父さんがいなかったら私は生まれていなかったし、いてくれてありがとう」と言うコメントをしています。
このページでは白山乃愛ちゃんのご両親であるお父さん、お母さんはどんな人か、家族はお兄ちゃんやお姉ちゃんなど兄弟姉妹はいるのか。
お父さん、お母さんの職業はなにかについて調べました。


2023年2月22日現在で読まれている記事
①【岸辺露伴は動かない】映画の上映館はどこ?いつまで公開で、配信は?
②【名探偵コナン考察】ピンガの正体は誰?酒の特徴から2名の候補が浮上!
③【2023】マックフルーリー新作・小枝はいつまで?カロリー・糖質・量は?
白山乃愛(しろやまのあ)の父はどんな人で、職業は?
第9回東宝シンデレラオーディショングランプリは埼玉県出身の白山乃愛ちゃん(10)!
— りこち🌍❤️ (@j42INhCTxbzr7F2) November 6, 2022
めっちゃ可愛い♥️将来有望でしかない!
#東宝シンデレラオーディション
#グランプリ
#白山乃愛 pic.twitter.com/fC1UKkkVMB
白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが通うバレエスタジオは、KEIKO BALLET STUDIO
少人数で丁寧な指導を行うクラシックバレエ教室で、入会金は5,000円。
白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが通う児童科Bは、月謝が5000円です。
月謝はそんなに高くないですね。
バレエはレオタードや、シューズも必要なので、3万円ほど。
それ以外に発表会だけで7万近くかかった人がいるそうです。
バレエ教室によっては発表会にそこまで力を入れず1万円ほどで済むところもあるそうです。
KEIKO BALLET STUDIO では発表会に力を入れているような感じがしますので、おそらく7万円近くかかるんじゃないでしょうか?
なので年間高くても15万ほどかかる可能性があります。
富裕層でなければ払えないとまでは言いませんが、それなりに余裕のある家庭でないと習わするのは無理かなと思います。
また問題はお金を払えるかどうかだけではありません。
バレエを習いに来る人たちのご両親は、それなりに教養がある方々が多いので、そういった人と物怖じせず関われる人でないとそもそもバレエを習わせようとは思いません。
白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが自分で習いたいと言ったのだとしても、バレエを鑑賞しに行かないとそんな気持ちにはなりません。
一般的な家庭ではバレーを鑑賞しに行く機会っていうのはまずないでしょう。
鑑賞するためにもお金がかかりますし、正直言うと見たところで何がいいのかもさっぱり解りません。
そのことからお父さんだけでなくお母さんも教養の高い人だということがわかります。
さらに年収が高いと予想する理由は、白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんがバレエだけでなく、習字なども習っているからです。
また、趣味にラップスティックとありましたが、それがなんなのかは調べても分かりませんでした。
それも習い事であるのならば月謝を3つは最低でも払っているので、そうなるとかなり裕福な家庭でないと難しいのかなと思います。
白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが大好きだと思うのは、一緒にいつも寝ているからです。
毎日一緒に寝ている娘が、可愛くないわけがありませんよね。
もし娘のことが可愛くないと思っていても、あんな子がいつも一緒に布団に入ってきたらかわいいって思っちゃいますよね。
親なら尚更です。
10歳で一緒に寝ると言う事は、白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんがよほど父親のことが好きで、そして父親ものあちゃんのことが大好きだからですね。
推測ですが、これは間違いないと思います。

白山乃愛(しろやまのあ)の母はどんな人で、職業は?
白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんのお母さんの具体的な情報はありませんでした。
名前や職業は分かりません。
ただ、白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんがバレエ教室に通っていることや、発言を聞くとお母さんは面白い人なのかなと思います。
バレエ教室に5歳の女の子が通うとすれば、当然送り迎えが必要になります。
お父さんが働いているのだとすれば、それをするのはおそらくお母さんの役割になると思います。
すると教養の高い奥様方と接するのはお母さんですね。
もしお母さんが物怖じする性格であったり、教養の低い方であれば、そういったバレエ教室に通うことを嫌がる可能性が高いです。
そうせずに5年間もバレエ教室に通い続け、チャコットのモデルに応募し、さらに東宝シンデレラオーディションに応募する精神力を持っている方だということがわかります。
オーディションに白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが自分で送りたいと思ったとしても、必ず母親に相談するはずです。
受賞したときの両親への発言から、両親との仲が悪くないことがわかります。
女の子なのでお母さんと相談しながらいろんなことを決めていると思います。
お母さんはバレエを習わせることを良しと思っており、チャコットのオーディションや東宝シンデレラオーディションに応募することを良いと思っているからこそ、結果に結びついているのだと思います。
そのことからお母さんはおそらく物怖じしない性格の人なのかなと思います。
またグランプリのティアラを付けて、その感触を聞かれた際も、「感触って何ですか?」と白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんが答えたことから、お母さんが天然なんじゃないかと推測してます。
なぜなら、天然な子の親っていうのはどちらかが天然だと私は思っています。
物怖じしない性格をしてそうなことから、白山乃愛(しろやまのあ)ちゃんの天然さはお母さんから受け継いでいるのではないかと思います。
白山乃愛(しろやまのあ)の家族はどんな人?
お兄ちゃんやお姉ちゃん、妹や弟がいるのかどうかは分かりませんでした。
今後おそらくインタビュー等にも答えていく中で、家族がどんな人なのかお兄ちゃんお姉ちゃん姉や妹がいるのかどうかっていうのも多少わかっていくかなと思います。
分かり次第こちらに追記していきたいと思います。
現在は情報がなくてすみません。