2022年9月9日現在台風12号ムイファーが発生しています。
非常にスピードの遅い台風で上陸した際、その影響が長く続くと懸念されています。
九州・福岡・少し離れて大阪に飛行機で行く方など、台風の影響で欠航になる可能性もあります。
○台風12号が今後日本列島に上陸してくるのか?
○九州福岡大阪には一体いつ上陸する可能性があるのか?
について検証しています。

台風12号[2022]九州・福岡・大阪上陸はいつ?
台風12号になるか不明ですが、正解度が今年高いヨーロッパの予想です。
— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) September 6, 2022
来週から日本は台風地獄になるかも知れません。 pic.twitter.com/ZaAFabqLdw
2022年の台風12号をムイファーは非常に足の遅い台風です。
14日に石垣島、15 日に宮古島に直撃する予想ですが、スピードが非常に遅いため、九州に上陸するとしてもかなり時間がかかります。
むしろこのスピードと方向を見ると上陸しない可能性の方が高いです。

以上の進路予想はtenki.jpの予想になりますが、台風は日本から逸れて行く進路予定です。(2022年9月9日時点)
規模も11号ほどの大型の台風でもないので、生活への影響はあまり大きくなく、心配は無いかなと思います。
万が一上陸するとしても今のスピードから考えると九州上陸は24日、福岡上陸は26日になると思います。
台風12号[2022]最新の現在地は?
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 9, 2022
9月9日(金)9時現在、台風12号(ムイファー)はフィリピンの東を北西に進んでいます。
暴風域を伴って沖縄に接近する予報ですが、動きが遅く影響が長引くことも想定して備えをしておいてください。
その後の進路も誤差が大きく、影響が不確定です。https://t.co/ZhrrMkqo1E pic.twitter.com/UDbVgToVww
上記の画像の右にあるたくさんの白い糸のような線が進路予想になります。
おおよそ石垣島は直撃の可能性が高いですが、日本列島に上陸するコースはほとんどありません。
このまま石垣島方面に進む場合は、おそらく日本からは逸れて行くと思われます。

以上は米軍の予想進路になります。
こちらでも最も有力なのは石垣島直撃ルートであり、その後のルートも日本を逸れています。
日本への上陸に心配しなくても大丈夫ですね(2022年9月9日最新)