2022年8月24日に公開されたSnowManの楽曲「ボクとキミと」。
曲調と歌声がとても優しく、包み込まれるような感覚になり、SnowManの新しい魅力を感じさせる曲になっています。
すごく好きな曲でMVも何度も聴いていますが、気になるのは最後に登場する「花」。
白い花なのですが、MVの最後に意味深にずっと花だけが映っているシーンがあって。
- 一体この花は何の花?
- 何の意味があってMVに登場しているのか?
が気になりました。
このページでは、MVビデオ内に登場する花が一体何の花で、どういった意味があって登場したのかについて調べました。
すると、「ボクとキミと」の歌詞にまで関わる重要な理由がわかってきました。

最後まで読むと、「ボクとキミと」の歌詞、MVに隠された真意がわかるよ。

SnowMan「ボクとキミと」の花は?
「ボクとキミと」のMVに出てくる花は、白い芍薬の花です。
PV内で天井にかかっている白いカーテンは、白い芍薬の花びらをイメージしていそうですね。
芍薬は、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉があるように、ボタンと並んで高貴な美しさがあり、豪華でエレガントな花が咲きます。
ボタンは冬も枝が残るのに対し、シャクヤクは冬は地上部が枯れ、地中の根や芽で冬越しするので区別ができます。

芍薬の花はPVの最後で登場し、計26秒間芍薬の花のみが映ります。
この事からもわかるように、
「ボクとキミと」にとって、白い芍薬の花は最も重要
と思われます。
背景が白く、芍薬の花びらをイメージしたカーテンを背景にしているのも全て白い芍薬を目立たせるためかと思います。
そこまでわかると、疑問が出てきます。
- なぜそこまで芍薬の花を際立たせる演出をするのか?
- 「ボクとキミと」で芍薬の花は何の意味があるのか?
まずそれらの疑問に答えるためにも、白い芍薬の花の花言葉を調べました。
すると、全ての疑問の答えが見えてきました。
「ボクとキミと」の花の花言葉は?

白い芍薬の花の花言葉は、「幸せな結婚」です。
幸せな結婚ってどういうこと!? SnowManのメンバーの誰かが結婚するの?
と意味を知った時は、驚きました。
ただ、その後にさらに調べていくと、ふと一人のメンバーの今後の活動内容が目に入りました。
そして、全てに合点がいきました。
その活動内容とは、『わたしの幸せな結婚』という原作小説がある作品の映画出演
SnowMan「ボクとキミと」のMV内にドアップで登場する白い芍薬の花の花言葉が「幸せな結婚」、
SnowManのメンバーが出演する映画の名前が『わたしの幸せな結婚』。
なぜ、「ボクとキミと」のPV内に白い芍薬の花が登場したか、もうおわかりですよね?
「ボクとキミと」と、映画『わたしの幸せな結婚』の関係は?

目黒蓮くん主演の映画なので、主題歌も目黒くんがメンバーのSnowManになる可能性が元々高かったです。
ですが、MV内に「幸せな結婚」を意味する白い芍薬の花が登場し、また背景も白い芍薬をモチーフにしている以上、まず間違いなく主題歌になるでしょうね。
歌詞も、主人公の男がある女性に出会って、人生が変わったと言う内容です。
『わたしの幸せな結婚』は、女性視点で描かれる物語ですが、「ボクとキミと」は主人公の男性の心情を描いた歌になっています。
最初の見出しで出てきた疑問、「なぜそこまで芍薬の花を際立たせる演出をするのか?」「「ボクとキミと」で芍薬の花は何の意味があるのか?」も全て、解決できましたよね。
映画『わたしの幸せな結婚』に繋がる歌だからこそ、そのイメージとなる芍薬の花を際立たせ、登場させた。
と言うことです。
ここまで意味がわかると、歌詞からも物語の内容が推察できます。私は、とても面白そうな物語に今からワクワクしています。
まとめ【SnowMan「ボクとキミと」の花は?花言葉は幸せな結婚?】
🔔2022.08.24 17:00UP!!!!!!!!!
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) August 24, 2022
💐Snow Man YouTube Channel
「ボクとキミと」Music Video📹#ボクとキミと#スノラボ
「ボクとキミと」自体が穏やかな優しい曲で、私はとても好きな曲です。
映画の主題歌でなくても良いのですが、映画をイメージして作った曲なら、どんな作品になるのかとても楽しみです。

今からワクワクしてます!
歌詞も映画のテーマをなぞって作られているので、ぜひそちらも映画がどんなストーリーになるのか想像しながら、ご覧ください。
きっと、とても素敵な映画になると思います。早く観たい〜〜!
