2022年9月23日現在台風15号(タラス)が発生予定です。
「非常に勢力の強い」台風だった14号に比べると、勢力が弱い台風15号2022ですが、関西か中部地方へ上陸する可能性が高いです。
○台風15号が大阪・愛知・静岡・東京・仙台に、いつ上陸するのか?
○台風14号と比べると、勢力はどう違うか?
について3つのサイトの予想を使い、検証しています。
最初に結論から言うと、台風15号は台風14号の半分の勢力で、日本上陸するかの確率は50%です。


「ウェザーニュース予想」台風15号(2022)大阪・愛知・静岡・東京・仙台上陸はいつ?
【台風発生予想】
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2022
気象庁は日本の南海上で12時間以内に台風15号の発生の可能性があるとしています。秋分の日の今日23日(金)からの三連休に本州に接近し、太平洋側を中心に大雨のおそれがあるため、警戒が必要です。https://t.co/wYQid1Qh0N pic.twitter.com/mlmSf0qowI
2022年の台風15号は、ウェザーニュースの予想からは静岡に上陸し、関東地方をかすめしています。
勢力は徐々に強くなっており、最初に上陸する都道府県は被害を及ぼす可能性が高いです。
ただし、日本上陸せずに逸れる可能性もあります。
大阪・愛知・静岡・東京・仙台は基本的に22日から24日まで台風の影響で雨予報になっています。
台風が通り去れば晴れると思いますが、24日までは雨が続くと思って、計画を立てると良いと思います。
「米軍予想」台風14号(2022)日本上陸はいつ?

米軍予想では、かなり詳細で愛知県豊橋市か、静岡県浜松市に直撃する予想ですね。
台風のスピード予想も、ウェザーニュースとは異なり、かなりスピードが速く、一日台風上陸が早くなるイメージですね。
二つのサイトを考慮するなら、22日〜25日午前中までは台風の影響があるので、遠出などの計画は避けた方がいいかと思います。
「tenki.jp予想」台風14号(2022)は日本列島に影響がある?

予報円が大きく、中心の通るところを考えると、愛知までは上陸しない可能性がある予想です。
静岡には上陸する予想ですが、掠めるように上陸する可能性の方が高そうです。
東京にはおそらく上陸しますが、スピードはウェザーニュースの予想と同じく、遅めですね。
台風14号と比べ、台風15号の勢力は?

台風14号 | 台風15号 | |
最大風速 | 75m | 25m |
大きさ | 大型 | 不明 |
台風15号は、14号に比べると最大風速が3分の1の勢力です。
ですので、14号に比べると危険性はないのかと思います。
また、上陸するとこの勢いは落ち流のが一般的で、台風14号も上陸してからは最大50mまで勢力が落ちました。
大きさはまだ台風になっていないので、不明です。
2022年の台風15号は、風よりも雨に気をつけた方がいい台風ですね。