
公式サイトより引用
うる星やつら2022放映決定!
嬉しいですね!ラムちゃん可愛い!!
昔の作品だから、話も知っているしラムちゃんももう時代遅れかなと思っていたけど、PV見るとすごく面白そう!!
テンポよくて、POPで、何よりラムちゃん可愛い!声もオリジナルのイメージ通り!!
うる星やつらオリジナルの聖地(舞台)は東京都練馬区ですが、リメイク版の2022の聖地(舞台)は変わっているのでしょうか?気になりますよね。
どこよりも先駆けてうる星やつら2022聖地 (舞台)をご紹介します!さらにいつでも行くことができる聖地も紹介しますので、アニメ放映前後でもお楽しみいただけます!
うる星やつらファンの方は、聖地に行く準備をここでしてください!!
うる星やつら2022の聖地(舞台)はどこ?
アニメ「うる星やつら2022」は、東京都練馬区大泉学園が聖地(舞台)です。
アニメ第一弾PVの中で、 主人公諸星あたるの背後に「東京」と言う文字がはっきりと表示されております。
大泉学園が聖地である証拠は、漫画うる星やつら7巻の諸星家郵便物に「東京都練馬区小泉学園」と書かれていたからです。
小泉学園という場所は練馬区にはなく、「大泉学園」を変えて「小泉学園」としたと考えられます。
また、 作者である高橋留美子先生は当時練馬区に住まわれており、他の作品の「らんま1/2」の聖地(舞台)も練馬区です。
大泉学園には後述するラムちゃんの銅像やマンホールもあり、ほぼ間違いないと思います。
ただし、実は「武蔵小金井」を聖地(舞台)と考える人もいます。ではどちらが正しいのでしょうか?
うる星やつらは漫画版、アニメ版、映画版で聖地(舞台)が違う
漫画版の聖地(舞台)は、練馬区大泉学園。アニメ版の聖地(舞台)は、武蔵小金井。
うる星やつらには大ヒットしたアニメ版が存在するのですが、その制作会社である「スタジオぴえろ」は武蔵小金井北口に会社がありました。
アニメ版では武蔵小金井を思わせるシーンが何度も登場しますが、これは制作会社が漫画版に登場しない場面を書く際に近場の風景などを参考に描いたからだと思われます。
なので、漫画版とアニメ版で聖地(舞台)が異なります。
映画版の聖地は、「大洗海水浴場」(笑)!。ガールズ&パンツァーと同じ!
映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』で面堂が「ワッハッハッの大笑い海水浴場」というセリフがあります。
これは意味がわからない人が多いのですが、茨城県の大洗海水浴場の文字ったギャグです。
そしてこの大洗海水浴場は超人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地です。大洗海水浴場に行っても「うる星やつら」グッズはありませんので、気をつけてください!
うる星やつら2022の今すぐに行ける聖地(舞台)は?
東京都練馬区大泉学園駅のラムちゃん銅像
東京の西武池袋線「大泉学園駅」の北口に大泉アニメゲート(=歩行者通路)があります。
そこにラムちゃん銅像があります。
ラムちゃんデザインマンホール!めっちゃ可愛い!
他にもラムちゃんのデザインマンホールも設置されています。
ラムちゃんデザインマンホールカード無料配布しています!(2022年5月21日現在)
【マンホールメード無料配布場所】
西武バス 大泉学園駅北口案内所(練馬区東大泉1-28-1 グランエミオ大泉学園1階)
※配布時間
■ 平 日 10:00~20:00
■土日祝 10:00~18:00
【問い合せ先】
練馬区 商工観光課 観光係
電話:03-5984-1032
新潟市マンガ・アニメ情報館
キャラクターとあそぼう!!ラムちゃんと鬼ごっこのコーナーで、高橋留美子先生『うる星やつら』の世界に入流ことができます。
ラムちゃんが落とす雷などをよけながら、ラムちゃんをつかまえるゲームが楽しめます!
画像のNG148ラムちゃんめっちゃ可愛いですね!うる星やつら以外にも『おそ松くん』『天才バカボン』『フリクリ』『トップをねらえ2!』などのコンテンスもあります。
ドカベンの世界に入るのも迫力あって、面白そう!
うる星やつら2『ビューティフルドリーマー』を観る
最後は聖地ではなく、うる星やつらの最高傑作と言われているうる星やつら2『ビューティフルドリーマー』の映画を見て、気分を上げましょう!
監督は巨匠「押井守」。『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『人狼 JIN-ROH』の監督であり、私も大好きな監督です。
特に『人狼 JIN-ROH』が好き。唯一無二の傑作ですね!
日本を代表するアニメ監督である押井守監督の出世作と言われているのが、うる星やつら2『ビューティフルドリーマー』です。
うる星やつらファンからの評価も圧倒的に高く、映画の中でこれが一番好きという人もいるほどの大傑作です。
今からうる星やつらのアニメを見返すのはしんどいけど、1時間30分の映画なら見れる方には、ぜひ見てほしい傑作です!
まだうる星やつらを観たことがない人にも雰囲気や楽しさを十二分に体験できるので、ぜひ観てください!観たことある人も久しぶりに観ると新鮮な気持ちで見れてオススメです!!
うる星やつら ビューティフルドリーマーならアマゾンプライムビデオでレンタル300円で見ることができます。
UーNEXTならうる星やつらの昔のアニメが31日間無料で見れます。ビューティフルドリーマーは観れません!
まとめ
うる星やつら漫画版の聖地(舞台)「東京都武蔵小金井」
うる星やつら2022アニメ版聖地(舞台)「東京都練馬区大泉学園」
うる星やつら2『ビューティフルドリーマー』聖地「大洗海水浴場」
今すぐ行ける聖地(舞台)
東京都練馬苦大泉学園駅のラムちゃん銅像
新潟市マンガ・アニメ情報館
うる星やつら2『ビューティフルドリーマー』を見る!
うる星やつら2022の聖地(舞台)の紹介でした!
無料でカード配布してくれる場所があったり、うる星やつらの世界に入り込める場所があるので、うる星やつらファンの人は是非行ってみてください!